top of page

社会保険・労働保険手続代行

社会保険・労働保険の各種手続は、制度が複雑で頻繁に改正されるため、経営者や担当者にとって大きな負担となっています。
当事務所では、年金・労災・健康保険・雇用保険等、社会保険に関する手続きを、法改正に対応しながら正確かつ迅速に代行いたします。アウトソーシングいただくことで、コストを削減し、本来業務に専念することが可能になります。

書類作成
  • 健康保険・厚生年金の新規加入・喪失手続

  • 雇用保険・労災保険の各種届出

  • 年度更新・算定基礎届の作成・提出

  • 出産・育児・介護休業、傷病手当金などの給付申請

給与計算代行

給与計算は毎月必ず発生する業務でありながら、労働時間の集計、社会保険料や税金の控除、法改正への対応など、専門知識と高い正確性が求められる大変負担の大きい作業です。担当者の突然の退職や休職によって計算が滞るリスクや、計算ミスによる従業員の不満、情報漏洩の不安などもつきまといます。
社労士に委託いただければ、勤怠データをご提出いただくだけで、集計から給与明細の作成まで迅速かつ正確に処理いたします。

柔軟な支払い計画

助成金申請支援

助成金は、国が「働く人を大切にする企業」を支援するために支給する返済不要のお金です。

人材の採用・育成や職場環境の改善といった取り組みに対し、条件を満たせば企業が受け取れる制度です。
しかし、助成金は種類が多く、それぞれに異なる要件や手続きが定められており、自力で申請を進めるのは大きな負担となります。制度を知らずに受給の機会を逃してしまうケースも少なくありません。
社労士は助成金に関する最新情報を把握し、企業の状況に応じて受給可能性の高い制度をご提案します。
また、煩雑な書類作成や手続きも代行するため、安心して制度を活用いただけます。助成金をうまく活用することで、企業の人材確保や働き方改革の推進に役立ちます。
当事務所は、お客様の状況に最適な制度のご提案から、複雑な申請手続きまでを一括してサポートいたしますので、ぜひご相談ください。

diversity image

労務相談・人事制度構築

人事労務に関する課題は、採用・配置・育成・評価・処遇など多岐にわたり、経営者にとって常に頭を悩ませる分野です。労務トラブルを未然に防ぐための就業規則整備や雇用契約の見直しはもちろん、従業員が働きやすく力を発揮できる環境づくりも求められます。また、人事評価制度や賃金制度の構築は、社員のモチベーションや定着率を大きく左右します。
社労士は、労務管理の専門家として、経営者の身近な相談相手となり、法令順守の観点と実務運用の両面から最適な改善策を提案します。制度設計から現場への浸透まで伴走することで、企業の持続的な成長を支援します。

consultant
  • 雇用契約・就業規則の整備と改善提案

  • 採用・配置・人材育成に関する相談対応

  • 人事評価制度・賃金制度の設計支援

  • 働き方改革・労働時間管理の改善提案

  • ハラスメント防止、職場環境改善のサポート

  • 経営者・管理職向けの労務研修

CONTACT

【対応エリア】東京都世田谷区を拠点に、首都圏全域(東京・神奈川・千葉・埼玉)に対応しております。

Tel

070-8384-7197

(月‐金)10:00 – 19:00

岩根社労事務所 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3丁目12-12-602

© 2025 岩根社労事務所

bottom of page